![]() |
サイトのアクセスを伸ばそうとネットで対応方法を検索したところ、見出しタグの重要性を書いた記事を発見し、
RE BOOKにもさっそくh1,h2などを設置しました。
先日、SEO対策としてTOPのキーワードを精査したとお伝えしましたが、
そのほかにも見出しタグ(h1、h2、h3など)に書かれているキーワードも検索エンジンは拾いだしてくれるそうです。
参考記事サイト:[http://www.hyperposition.com/ranking/heading.html]
弊社のブログには見出しタグの設置がなかった為、早速とりかかりました。
h1〜h5を設置し、カテゴリーごとに区別しました。
これによりSEO対策と共に見栄えも良くなり、文章が読みやすくなったのと書き手も文章の構成がしやすくなりました。
アクセスにどのような変化が出るのか動向を観察したいと思います。
検索エンジンは至る所からサイトの評価をしているのだなと実感し、
サイト自身も常に読み手がわかりやすくなるように変化しないといけないのだと感じました。