![]() |
先日のブログでお伝えしたSNSでブログ更新を発信したところ、前日と比べてアクセス・訪問者数が少しアップしました。
実践したことはFacebookでリンクをシェアのみ。しかし、“いいね!”を押して頂いた方から情報が拡散していき、
新規ユーザー数も伸びていました。やはり情報を拡散しないと広まらないんだなと実感する結果でした。
その他にもどうやったらアクセスが伸びるだろうとGoogleAnalyticsを見ていたら、検索ワード数が非常に少ない事に気付きました。
なぜだろうと思いサイトのソースを見直してみると、キーワードの設定が甘く、SEO対策が出来ていませんでした。
これでは検索にはかからないなとソースを再度見直しすることにしました。
まずはTOPに関連するキーワードを精査しました。
【現在TOPページのキーワード】
<"デジタルカタログ,REBOOK,デジカタ,リブック,スマホ対応,電子書籍,電子カタログ,デザイン">
弊社の会社名を絡めたキーワードを入れていましたが、会社名からデジカタを検索する人はいないなと思い排除しました。
また、“スマホ対応”などデジカタ作成を考えてる人にとって検索するであろう言葉をピックアップしました。
今回はTOPのみで行いましたが、アクセスの変化が見られた場合は下層も行おうと思います。